デジプロ×あいプロボーノ大野相模店は神奈川県の中で最安値での修理を保証しております!どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!もしもほかの店舗のほうが安い場合には更にお安くさせて頂きます!スマートフォンならデジプロ×あいプロボーノ大野相模店にお任せください!画面割れ修理やバッテリー交換などなどスマホに関することであれば、なんでも対応させて頂きます!Bluetoothイヤホンやスマホケースのアクセサリー商品も地域一番で安く質の良いものも揃えてBluetoothイヤホン等のアクセサリー商品をお探しでお考えの方も是非お気軽にお問い合わせください。
修理価格はをクリック
デジプロ×あいプロボーノ大野相模店
神奈川県相模原市南区相模大野3丁目2−1ボーノ相模大野4階
050-3177-4843
皆さん!おはこんばんにちは!
デジプロ×あいプロボーノ相模大野店のスタッフです(`・▽・)
皆様が使われているiPhoneにはホームボタンというものは付いていますか
iPhone Xシリーズからの端末だともうフルスクリーンのタイプが多いので、
ホームボタンというものがないと思いますが、
ホームボタンが好きでiPhone6・7・8系を使い続けている方は多いと思います(=゚ω゚)ノ♡
そんなホームボタン付きのiPhoneを使っている方や、
前にも使っていた方では稀にある事ですが、
ホームボタンの反応が効かなくなってしまった事はあるのではないでしょうか
このホームボタンが効かなくなることは、
ホームボタンケーブルの経年劣化による症状や、雨水、塵やほこりが隙間から
iPhone内部に入り、ダメになってしまっている事がとても多く、
デジプロ×あいプロボーノ相模大野店にも稀に、
ホームボタンが反応しなくなってしまったのですが…と問い合わせもあります
では…、
〝iPhoneでホームボタンが潰れて戻って来ない〟ということはあるでしょうか
恐らくはほとんど無いです
iPhoneでホームボタンの押した感度が違うや、
戻ってこないという場合は、
液晶パネルの修理をした際にホームボタンのネジの箇所が元通りになっていない時とかに起こります
勿論デジプロ×あいプロボーノ相模大野店の修理ではそんなことは起こりませんよ
それにiPhoneのホームボタンの場合はあの小さなボタン裏に、
小さいながらもしっかりとボタンの潰れを抑えてくれるシールドプレートと、
それを固定する4本のネジで、
ボタンが潰れるということは、ほとんどありません
ただ、
今回の修理のiPadの場合は違います(`・ω・´)
勿論、iPadも
〝〟 簡 単 ! に は 〝〟
ホームボタンが潰れることなんてありませんが、
実はiPadのホームボタンは力強く押してしまったり、
一番多いホームボタンの潰れの原因は一度画面を割ってしまっているとホームボタンの潰れは起きやすくなるのです
何故iPadのホームボタンの潰れが起きやすいかと言いますと、
iPadのホームボタンの裏のシールドプレートは…、
iPhoneみたく、ネジ4本での固定ではなく、
〝接着剤での固定でシールドプレート〟が貼り付けられているからなのです
そのため長く使い続けて接着剤が弱っていたり、一度画面交換したものなどで移植した強い力でホームボタンを押したりすると、
ホームボタンが陥没してしまう事がよくあるのです(;´・ω・)
今回の修理のお客様はそのiPad(Pro 9.7インチ)のホームボタンの潰れのお客様です。
今回もその悩みをわかりやすくしっかりと修理していきたいと思います(=゚ω゚)ノ
まずはiPadを開けるには、
強力に固定されている液晶パネルを開かなければ中の作業に入れません。
ヒートガンを用意して、パネルとフレームを繋いでいるパネルの白い部分下の、
かなりがっつり付いている粘着テープを柔らかくします
ヒートガンで液晶パネルの白い部分を熱して、
手で触り熱く触れないくらいまでになっていたら、中の粘着テープも間違えなく柔らかくなっています
そしたら、本当に少しだけです!小さな入り口をヘラで刺しこみ作ります
今回は割れていないパネルの為、鉄性の固いヘラを頼りに、
穴を大きく広げてしまうとそれがもとで、液晶パネル内に刺さってしまい滲んでしまったり、
傷や、ひびが入ってしまう可能性が高い為、
トランプが挟める穴が作れたらトランプにすぐに切り替えます
トランプで時間をかけて粘着テープをゆっくりと切り進んでいくと、
熱で柔らかくなっていた粘着テープも冷めて固まってきてしまうので、
トランプの進みが悪くなってしまいます
その時は無理に進まず再度ヒートガン、
トランプの繰り返しで粘着テープもスムーズに切ることが出来ます(・ω・)ノ
粘着テープを切り進むと自然と液晶パネルも開いてくれようとしてくれます
割れパネル出ないので無理開けずに、
吸盤を画面に貼りつけ、
ゆっくりと、ググぐ…と持ち上げてあげると、
綺麗に液晶パネルは無事に開いてくれました
パネルに付いているホームボタンを見ると、
かなりへこんでいるうえに、シールドプレートがずれて取れかかっているのがわかります
ホームボタンの再度取り付けは、この状態ではとてもではありませんが出来ない為、1回液晶パネルを外します。
まずは液晶パネルのコネクタが基板に付いているので、
コネクタ上のシールドプレート外して、
コネクタをプラスチック製のピンセットで3本持ち上げて外せば、
液晶パネルの取り外しが出来ます
シールドプレートの右側が外れかかっている為、
ホームボタンの潰れになっていたのですね
まずはヒートガンでシールドプレートの外れていない側を軽く熱して、
シールドプレートとホームボタンの接着剤を外します
ホームボタンとシールドプレートを外したら、
ここで強力な接着剤を使用します
接着剤をホームボタンの淵、シールドプレートのパネルとの接着面に、丁寧に塗ってあげます
接着剤を塗り付けた、
ホームボタンと、シールドプレートを液晶パネルに貼り付けて、
クリップでしっかりと5分はしてあげます
5分後クリップを外してあげたら、
ホームボタンは元の、
〝カチカチッ〟と潰れないでしっかりと戻ってくるボタンに元通りになりました
ホームボタンの感度も戻った所で、
液晶パネルを基板に取り付けます
一度外してしまった液晶パネルと、
ホームボタンのコネクタです
ここで一回しっかりと動作できるか確認します
ホームボタンの反応もしっかりと出来ていること、
しっかりと押して戻ってくることを繰り返しの確認をします
ボタンが潰れてしまっている間に、
アクセシビリティ機能の画面上にホームボタンを出して、
画面上でホームボタンを使っていただいていたため、
アクセシビリティホームボタンを、
画面下左右に動かして…
画面上の左右に動かして…
最後に真ん中に動かして、
タッチパネルにも何の動作に不良が起きていないことを確認したら、
再度手動での電源落として、最後のパネル締め作業に入れます
液晶パネルのコネクタを上にシールドプレートを戻し、
液晶パネルとフレームを固定するために、
パネル貼り付け用のボンドをフレーム上に塗っていき、
液晶パネルを元通りの形にはめ込みます
最後に液晶パネルはフレームから浮き上がってくるため、
大量のクリップによって、がっしりと固定し、
1時間そのまま置いておけば、
iPadのホームボタン陥没修理の完了です(=゚ω゚)ノ
今回のiPad ホームボタンの陥没修理の作業時間は
1時間10分ぐらいと、ただホームボタンを接着剤で固定されただけの修理ではありますが
これでもデジプロ×あいプロボーノ相模大野店のiPadの修理の速さ、
ここまで修理の内容を全て載せられるような安心さを
自信もって『早くて安心を地域一番』と胸を張らせてもらってます(`・U・´)
ただ今回のiPadのホームボタンは、本当にホームボタンの陥没だけでよかったです(・ω・)ノ
もし陥没していて、ホームボタンの線が断線をしていると
ホームボタンのパーツの取り寄せからになってしまうので、
もし今回みたいにホームボタンの陥没だけなら持ち込みその場対応がどなた様でも出来ますので気軽にお持ち込みください
Pad系のタブレット端末の修理だと、
当店以外のこの地域の修理屋さんは、
数日間のお預かり・お返しの店舗様がほとんどです
その日持ち込んでの即日修理で、
お客様にお返しできるお店は、町田駅・相模大野駅・海老名・大和付近で出来るところは数少なく限られていると思います
デジプロ×あいプロボーノ相模大野店は、
お預かりして、その日に端末のお返しを出来る数少ないお店でありながら、
この様に作業工程も説明させて、修理を受けている安心を毎回の修理で大事にさせて頂いております(∩´∀`)∩
『修理する前に、データ移行やバックアップなどは取らなくていいの』
っと、お客様によく聞かれるのですが
当店での修理はお客様の端末をお預かりする際に、
今回の修理でも液晶パネル・バッテリーの外し作業、部品交換をする際に、
データに触る修理は一切していない為、
どんな修理でも基本データが消えてしまうなんてことはありません
データ移行や、バックアップと言ったお客様の手間は無しで、お持ちいただいて大丈夫なので、
安心してお持ちください(`・▽・´)ゞ
デジプロxあいプロボーノ相模大野店は
お客様と従業員安全確保の観点により、
時間短縮営業を行い営業時間の変更をしています。
何卒ご不便をおかけしますが。ご承知くださいませ。
10/31(土)までの営業時間は 10:00~20:00になります。
デジプロ×あいプロボーノ相模大野店は只今の時間短縮営業はしていますが、
その日の対応には時間が短縮している分、強く努めさせていただきますので、
より修理の作業は力を入れてお待ちしております(`・v・´)!!
また修理に関するご不明点等ございましたらお気軽にお問合せ下さい!
お問合せはメールや電話で行なっております!!
皆様さまのお越しをお待ちしております!
修理価格はをクリック
デジプロ×あいプロボーノ大野相模店
神奈川県相模原市南区相模大野3丁目2−1ボーノ相模大野4階
050-3177-4843