本日の修理紹介♪iPhoneX
みなさんこんにちは!!!あいプロ名古屋店のスタッフでございます!!!
本日は名古屋市北区よりお越しのお客様からお預かりした、iPhoneXの修理を担当させていただきました!
~iPhoneの状態~
それではさっそくお預かりしたiPhoneXの状態を見ていきましょう。
症状は下の画像の通り、iPhoneがかなり開いてしまっています。
これはバッテリーが消耗により膨張してしまい、膨張したバッテリーによってフロントパネルが持ち上がってしまっている状態です。
この状態のまま放置してしまうと、フロントパネルが湾曲し破損してしまうことがあります。
他にもiPhone内部にゴミや水などが入りやすくなるため、基板や内部パーツがショートし、最悪の場合起動不能、修理不能になることもあります。
この症状はバッテリーを交換するだけで直るので、バッテリーの膨張が確認できたらすぐに修理されることをお勧めします。
~iPhoneを開く~
では修理を始めていきましょう。
始めにiPhoneを開く作業からですね。
iPhone下部、ドックコネクタ(ライトニングコネクタ差し込み口)の左右にある星形のペンタローブネジと呼ばれるネジを2つ外します。
このネジはiPhoneやHuaweiに使われるネジですが、一般的に使われるネジではありません。
故に専用ドライバーもこの為に用意しないといけないのですが、手元にないからといって別のドライバーで代用してしまうと、ネジ穴が潰れてしまいます。
基本的なことですが、必ず専用ドライバーを使用してネジを取り外しましょう。
ネジを取り外した後、本来であれば金属製の薄いヘラを使用してフロントパネルを持ち上げ、iPhoneを開いていくきっかけを作るのですが、今回は既に隙間が空きまくりなのでその必要はないですね。
開いている箇所に自らの爪を噛ませ、横にずらしてiPhoneを開きましょう。
~分解~
iPhoneを開いたら分解を始めます。
まずコネクタを覆っているプレートカバーを外します。
ネジが5個ほどついていますが、位置によって長さが違うので外した場所を覚えておきましょう。
カバーを外したらバッテリーのコネクタ→フロントパネルから繋がるコネクタの順で系4つコネクタを外します。
するとフロントパネルを取り外すことができます。
バッテリー交換のみの修理であればフロントパネルを取り外すことなくバッテリー交換をすることができますが、今回はバッテリー交換に加え防水シールの再貼り付けも行うため、パネルを取り外しました。貼らない人はバッテリーのコネクタのみ外しましょう。
~バッテリー交換~
次にバッテリーを交換します。
バッテリーの裏に伸縮性のある両面テープが貼られており、バッテリーはそれによって本体へ固定されています。
このテープはバッテリーの下の方からピンセットでつまんでゆっくり引っ張ることで剥がすことが可能です。
テープはバッテリーの上下に分かれて貼られていますが、下のテープを剥がせばあとはバッテリーごと剥がすことができます。
テープを剥がしたら元のバッテリーを取り外し、新しいバッテリーを装着して交換完了です。
新しいバッテリーを装着するときは、先にコネクタをはめてから本体に取り付けるとスムーズです。
装着し終えたらバッテリーのコネクタは外しておきましょう。
~組み立て~
では最後に組み立てを行います。
これまで分解してきたパーツやネジを全て元通りに戻すだけの作業なので、作業自体は容易かと思います。
今回は防水シールの再貼り付けも行うため、フロントパネルを取りつける前にシールを貼っています。
組み立てが終わったら起動させ、動作確認を行いましょう。
緊急ダイヤルボタンを押せばパスワードを開かずにタッチ操作のチェックができますね。
横から見るとこんな感じです。
お持ち込みされた際はiPhoneに隙間が空き、フロントパネルが湾曲してしまっている状態でしたが無事に元通りになっていますね。
よかったよかった。
これにて修理完了です。
作業時間はおよそ20分程度でした。
最後に
いかがだったでしょうか。今回はiPhoneXのバッテリー交換修理を紹介させていただきました。
あいプロはiPhoneメインで修理を承っておりますが、修理可能な端末はiPhoneだけでなく、androidやタブレット、ゲーム機などの修理も承っております。
また対応可能な故障に関しても、フロントパネルやバッテリーなどはもちろん、カメラやドックコネクタ、その他様々な故障の修理も可能です。
もしお困りの際は是非あいプロ名古屋店へご相談くださいませ。